むし歯じゃないのにしみる原因

ふとした瞬間に歯がしみて、むし歯かな?、と思った経験はある方は多いのではないでしょうか。もしかしたら、それはむし歯ではなく、他の事が原因の可能性があったりするのです。

1番に考えられる原因が歯の根もと部分が何かが原因で削れてしまっていることで、この状態による症状は、知覚過敏と呼ばれています。
歯の根元が削れてしまう原因としては、歯並びが悪かったり堅い歯ブラシを使って強く磨いてしまっていることが原因で、歯の根元は神経に最も近い場所ですので、他の部分よりもしみやすく、冷たい水をちょっと飲んだりしただけでも過敏に反応してしまうことがあるのです。

時間が経てば自然としみなくなってきたりしますが、むし歯と勘違いして更に強い力で磨いてしまうと悪化してしまうので歯を磨く時は気をつけましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る