歯の神経を抜く理由

進行してしまった虫歯には、歯の神経を抜く治療法が行なわれる事もあります。
では何故進行してしまったからといって神経をとるのでしょうか?

歯の構造は表面の白い部分がエナメル質、その内側の黄色味がある部分を象牙質、一番内側に神経と血管があります。
虫歯は歯の表面から始まり、進行して大きくなると神経にまで到達します。
そうして神経まで到達してしまった虫歯によって強い痛みが起こってしまい、この状態まで来てしまうと神経を抜かないと治すことができなくなってしまうのです。

神経を抜く治療では、歯を細菌から守る為にゴムのシートを設置して、根の中を洗浄します。
そして綺麗にした根の中に、スキマが出来ないように薬を詰めていくのです。
神経を抜くという事は歯を失うことにもなりますから、失った歯を補うために被せ物や土台が必要になります。
これらの被せ物にはいくつか選択肢があるので、歯科医師と良く相談して決めるようにしましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る